おいもパーティーで、さつまいもむしパンを作りました。ざいりょうのさつまいもは、ぼくたちが十月四日に水切町の畑でしゅうかくしたさつまいもです。自分たちでうえて、しゅうかくを楽しみにしていたさつまいもで作るむしパンなので、きのうからわくわくしていました。
 さつまいものほかのざいりょうは、ホットケーキミックスと、のめるくらいのトロトロのアイスクリームです。
 はじめに、ジップロックの中に、ざいりょうを入れて、ねん土みたいになるまでこねました。はじめはじゅんちょうだったけれど、と中でジップロックのジッパーがあいてしまって、中みが出てしまいました。びっくりしたけれど、森下先生がぎゅっとしめてくれたのであんしんしました。
 ちょうどよいかたさになったら、スプーンでアルミカップに生地を分けて入れていきます。ひょうめんをととのえて、おいしそうに見えるように気をつけて入れました。
 さい後に、アルミカップごと、ふっとうしたおゆの入ったなべに入れて、むしパンの生地をむしたらかんせいです。
 むしパンがふくらんできてからなべのふたをとると、ふわっとゆ気が上がって、ぐつぐつ音が聞こえてきました。ゆ気からはあまいにおいもしてきて、ほっぺたがおちそうな気もちになりました。
 いよいよかんせいです。できたてほかほかのむしパンを食べてみると、外はカリッとしていて、中はふわっとしていました。みんなの気もちがつまっていて、とてもおいしかったです。おいしかったので、二つ目は大きいのを食べました。
 さつまいもむしパンがとってもおいしかったのは、自分たちのさつまいもをつかって、自分たちで作ったからだと思いました。
